HOME > テーマ別ブログ > ホルモンバランスを整える > 【不妊治療】高温期を自然に過ごすために!いいホルモンを出す低温期の過ごし方
2017年09月06日
高温期は、「妊娠している?」という不安な時期のため、どうしても安静に過ごしがちになりますね。普段通りに過ごせればいいのだけれど、ついつい、外出を控えたり、動かないように、刺激が無いように過ごしがちです。
不安に負けずに普段通りに過ごせるように、低温期に、しっかり身体を作っておきませんか?ついでに、卵を育てるホルモンがたくさん出れば、最高ですよね!
妊活中の高温期は、本当に気持ちが落ち着かない、不安な時期です。
妊娠したかどうかがわからないため、ネットで情報を集めてしまい、何か自分に当てはまる症状がないかを探したり・・・。
なにも出来ないので、せめて安静にしておこう。刺激がないようにじっとしておこう・・自然にそういう行動になりがちです。
妊娠検査薬が使えるのも、ほとんどが「月経予定日から一週間後」ですから、ベビ待ちさんは、気持ちが落ち着かず毎日気が気ではありません。
そんな時期でも、本当は通常通りの生活を過ごしていいはずです。
軽く身体を動かすことも、気血のめぐりが良くなって身体にもいいはずです。気持ちもリフレッシュ出来るので、ストレスも解消できます。
でも、頭では分かっていても、どうしても不安になるのが心情というものです。
では、普段どれくらい活動していれば、高温期を不段どうりに生活する自信がつくのでしょうか?
これは、本当に人それぞれだと思います。
普段から、10キロくらい走りこんでる人ならば、「高温期だし、3キロぐらい軽く流す程度にしておこうかな?」と思うかもしれません。
普段は、3時間ぐらいウォーキングを楽しんでいる人なら、「高温期だし、1時間ぐらいにしておこうかな?」とおもうかもしれません。
普段、ハードなヨガを楽しんでいるひとなら、「やっぱり、うつぶせのキツイポーズは心配だから、今日はスタジオにはいかずに、家で自分なりにリラックスできるポースを楽しもう♪」となるかもしれません。
極めつけは、先日、テレビで流れていた柔道の野獣こと松本薫選手のエピソードです。妊娠した彼女は、トレーニングメニューをドクターに相談したところ、
「ランニングぐらいならね?でも6時間以内にしてね」と言われ、それならば!と、フルマラソンにチャレンジしたそうです!
さすが、オリンピック選手です!驚きました!
自分の身体だから、「これぐらい大丈夫」という「確信」があったのでしょうね。
自分の身体に対する自信から来る「確信」です。
そう、自信がないから、私たちは「安静にじっと何もしない」という方法を取ってしまうんですよね・・・・。
一般ピープルの私たちですが、せめて、高温期でも日常生活を、普段通りに安心して過ごせるように、普段から身体作りをしておきませんか?
とくに低温期の運動はオススメです!
月経が終わり、排卵までの低温期。
身体も落ち着いている時期で、体調が一番いい時期とも言えますね。
排卵にむけて、数ヶ月前から卵は成長を始めています。
その最終段階が、低温期。
脳からの性腺刺激ホルモンの指令を受けて、卵胞は急激に大きく育ちます。
成長ホルモンも、妊娠に関係する大切なホルモンです。
卵胞を育て排卵するためのシステムに、成長ホルモンは関与しています
成長ホルモンは、子供頃の成長に関わるだけでなく、妊娠もそうですし、普段の私たちが生きていく為にも、大変重要な働きをしてくれているのです。
その成長ホルモンをよく分泌させるためには、運動が良いと言われています。
有酸素運動、無酸素運動どちらでもいいようです。
運動大好きなひとなら問題ないですが、運動苦手女子にオススメなのが、軽い筋トレです。お家でできる、軽いものでいいので、チャレンジしてみませんか?
とくに、骨盤内の血流を良くするのにいいのが、脚を使った筋トレです。生殖器にはとてもいいですね。
色々ありますが、お手軽にスクワットからはじめてみるのはどうでしょう。
脚が鍛えられると、日常生活が思った以上に楽に過ごせるようになります。
あんなに嫌だった、駅の階段がらくらく上がれたり、少し遠い所でも、すたすた歩いて行けるようになります。
自転車でさえも、しっかり乗れるようになるので、運動しない女子には画期的な毎日がやってくるでしょう。
このように、低温期にしっかり運動するクセを付けておけば、高温期に多少動いても、不安な気持ちになることはずいぶん軽減されます。また、いいホルモンがたくさん出ていい卵が出来るならば、いい事だらけではないですか?
高温期の活動が、どうしても不安なあなた。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。じっとしたまま神様さまに祈っているよりも、行動に移しながらのほうが、より気持ちも楽になりますよ。
少しずつでいいので、低温期の過ごし方を変えてみてくださいね。
あなたの妊活を応援します!
ホルモンバランスを整える担当
岡井志帆がお届けしました。
■:休診日
Copyright© 2017 不妊治療専門漢方鍼灸治療院 馬場聖鍼堂 All Rights Reserved.