テーマ別ブログ - 不妊治療専門漢方鍼灸治療院 馬場聖鍼堂

お電話でのお問い合わせ:072-633-3253 ご相談・ご予約はこちらから
お電話でのお問い合わせ:072-633-3253 ご相談・ご予約はこちらから

HOME > テーマ別ブログ

テーマ別ブログ

馬場聖鍼堂の各分野のプロフェッショナルが綴るテーマ別ブログです。

『高齢不妊』に効く不妊治療
できる!『卵のアンチエイジング』
『月経不順』を解消して快適な月経ライフを
『ホルモンバランス』を整える
『繰り返す流産』は乗り越えられる!
『子宮筋腫』と不妊と鍼灸治療
『子宮内膜症』と不妊と鍼灸治療
『二人目不妊』の原因と治療
今すぐ!『男性不妊』治療のススメ
妊活と不妊の最新情報

子宮に血流をアップ!ドロドロ経血にさようなら♪

2015年04月14日 [記事URL]

毎月の月経は、女性の身体のバロメーター。
きれいな経血が、サラッと出てくれて、
生活に何も支障がないのがよい状態です。

続きを読む

でも、多くの女性が
月経のトラブルに悩まされています。

月経の度に痛みに悩まされる。
月経量が多過ぎて、外出にも困ってしまう。
ドロドロの経血が一度に大量に出る事があり、
ナプキンからの泄れが気になってしまう。

そんなあなたは、東洋医学でいう
「瘀血(オケツ)」という状態なのかも
しれません。

足先や身体の冷えを常に感じていたり、
目の下のクマが気になる。
足が浮腫みやすくて、ふくらはぎの痛みやだるさに
悩んでいる。


そんなお悩みを改善する為に、
「ウォーキングをしてください」
「ストレッチしてください」と
口を酸っぱくお願いしています。


「いつも寝る前にストレッチはしています!」
そんな方でも、
「あまり改善されているとは感じない・・・」
そう思っているあなた。
実は、効果が最大にいかせてないストレッチを
しているのかもしれません。


では、効果のあるストレッチとは
どんな状態なのでしょうか?

わかりやすく言えば、
そのストレッチをした後、
身体の爽快感を感じるかどうかです。

「スッキリした〜」
「身体の疲れが取れたのがわかる!」
という、「体感」があれば
リフレッシュできていると言えます。


しかし、お家でするセルフストレッチで
どこまで爽快感を感じれているでしょうか?


たとえば、ふくらはぎの疲れをいつも感じているあなたなら、
ストレッチをした後に
その不快な症状は取れているでしょうか?

一度、自分のふくらはぎを触ってみてください。

「そっと筋肉を掴むと、とんでもなく痛みを感じる!」
「さするだけでも飛び上がるくらい痛い!」

ストレッチをしても、それが改善されていないのであれば、
効果的な動きが出来ていない、
もしくは動きが足りないと考えられます。


とはいえ、体力がない方が多いのが
妊活女子です。

最初は、ゆったりリラックスしたヨガから
始めてみてください。

それで、身体のダルサが取れてスッキリした!
元気になった!と感じれればOKです。

でも、だんだん体力がついてくると
今までの動きでは物足りなくなってきます。


その時は、すこし激しいヴィンヤサヨガのようなものに
チャレンジしてみてください。

運動量も多く、流れるようにポーズを取っていきます。
そして、かなり筋肉を動かす事ができます。
また、呼吸を意識して動くので、
体中に血液が巡っていくのがわかります。

筋肉がほぐれてくると血流改善され、
リラックス効果がより大きくなります。


呼吸と血流、両方を意識出来るので、
妊活女子にはとってもいい運動です。


同じストレッチをするなら、
何となくでは無く、
効果的にしていきましょう!


大事なのは、「体感」です。

「スッキリした!」
「満足した!」
「気持ちいい〜♪」

このような、自分の「体感」に意識を集中させ
感じていく事をしてください。
それが、一番自分をかわいがってあげる方法です。

結果、子宮・卵巣の働きにも良い影響が
あらわれますよ。

ドロドロ経血ともサヨウナラ。
イキイキ妊活ライフをおくりましょうね♪


以上、月経の改善、子宮・卵巣の活力アップの
コツでした!


卵のアンチエイジング担当
岡井志帆



高温期におすすめの「葛(くず)」

2015年04月07日 [記事URL]

生理前の頭痛、便秘、熱くて胸苦しい、
肩こり等に悩んでいる。
高温期を快適に過ごしたい!
そんな方におすすめの食べ物です。

続きを読む

生理前の高温期は、何かとトラブルが多い時期です。
生理前の頭痛、便秘、熱くて胸苦しい、肩こり、等など
様々な症状に悩まされます。


また、ベビ待ちさんであれば、
着床、妊娠維持のために
身体を上手に温めたい時期です。

そんな繊細な時期であると、
不快な症状を取り除きたくても
強い刺激はさけたいんですよね。


普段なら、自分で肩をゴリゴリ揉んだりしてたのに。
それも、今はちょっと控えたいところ。
でも、自分で軽く肩を回すくらいでは
なんだかスッキリしない・・
「どうしたらいいの〜?」と、お悩みではないですか?

そんな、お姫様な時期である
高温期にピッタリなものを紹介します。


それは、「葛(くず)」です。
葛湯(くずゆ)や葛餅(くずもち)なら
聞いた事ありますよね。

「葛(くず)」は、マメ科クズ属で
毛におおわれたツルをのばします。

私の記憶には、子供の頃に
堤防にわんさか生えていたように思います。


根っこが大きく育ち、
それを粉にしてデンプンにしたものが
葛粉(くずこ)といって食用にされています。


お湯に溶かしてトロミのある葛湯(くずゆ)、
固めて葛餅(くずもち)、葛きりとして
楽しめます。


漢方では、葛根(かっこん)という生薬として
粉ではなく角型に刻み乾燥させたものを
使用します。

気味は、甘辛平。
肌を解き、表を発し、汗を出します。
頭痛、煩熱、酒毒、瀉痢、発狂、嘔逆を治し、
渇きをとめ、二便を利し、鬱火を散じます。


葛根(かっこん)は、陽明胃経と、太陰脾経にはいります。
この二つの経は、お肌と肌肉に関係します。
甘みと辛みが、肌にある邪をとり、
肌を開いて汗を出させます。
なので、食べたときに、フワァーと背中が暖かくなり
汗ばむのがわかります。
そのため、気がめぐり血行がよくなるので、
肩の疲れも取れやすくなります。

食べ過ぎて苦しむ胃腸をたすけるので、
胃の熱をとり、おしっこや便通を改善します。

額(ひたい)やこめかみ辺りが痛む頭痛によく効きます。

鬱々した気分を発散させて沈めてくれます。


気味が「平」とありますが、実は「微温」で
温める効果もちゃんとあります。
でも、汗を出したり、火を涼しくさせる効果も併せてもつので
「平」とされています。


これらをみると、高温期の不快な症状である、
「身体が熱い!」
「便秘、下痢で苦しい!」
「気分が鬱々する!」
「肩が凝る!」
「頭痛がする!」
「なんだかイライラする・・!」
といった諸症状にバッチリ効果があるのがわかります。


食欲が上がる時期でもあるので、
葛(くず)を食事に取り入れて胃腸を休ませてあげましょう。
身体もポカポカ温まり、変な身体の熱さは涼しくしてくれますよ。


普段手に入いるのは、お店で販売されている
粉状のデンプンである葛粉(くずこ)ですが、
自分で土から掘り出して来る事も可能です。

その時は、くれぐれも生のままで食べないで下さいね!
ベビ待ちさんには要らない食べ物です。
生でたべることはないとは思いますが、
注意事項でした。


月経周期の高温期。
快適にすごせますように♪

快適月経生活、
卵のアンチエイジング担当
岡井志帆でした。



流産を予防するための養生とは?!②

2015年04月02日 [記事URL]

今回も前回に引き続き、
流産予防になる養生をお伝えします。
ぜひ、毎日の妊活にお役立てくださいね。

養生と言えば、何が思い浮かびますか?
食事、運動など色々あると思います。

続きを読む

その中でも運動というと、
苦手と感じる方が多いのではないでしょうか?!

ある研究によると、
運動をしている人としていない人で流産率を比べた結果、
運動をしている人の方が流産率が低いという結果が出ました。

運動不足で食べ過ぎが続くと
もちろん体重は増えていきます。


肥満が流産の原因になることもあります。
肥満になると、妊娠率が低下するだけでなく、流産率も上がります。
また、妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病、死産、先天異常が増えてしまったりと、
妊娠後のさまざまなリスクにもつながります。

他にも心血管疾患、糖尿病、子宮体癌、妊娠合併症、
無排卵、PCOS(多膿疱性卵巣症候群)、不妊、不育症に
なりやすくなるといわれています。

流産の中で多いのは、染色体異常です。
でも、肥満の方ではこの染色体が正常でも
流産してしまう確率が高いのです。
それは、肥満が影響して胎内環境が悪くなってしまうからです。

では、どういう基準で肥満になるのでしょうか?
その基準はBMI指数からわかります。
BMI指数というのは、肥満度を表す指数です。

BMI=体重kg÷(身長m×身長m)

BMIの普通体重は18.5以上、25未満です。
これより低ければやせ、高ければ肥満になります。
なので、この間に入るくらいが妊娠しやすいということを
覚えておいてくださいね。
やせ過ぎも肥満も両方、妊娠にとってはよくありませんよ(*_*)


また、太っている人はやせている人よりも、
卵巣の反応が悪いので、排卵誘発剤の量も多くなります。
卵巣の反応をよくし、できるだけ身体への負担を減らしながら
治療を進めていきたいものですよね。

ということで、
肥満の方だけでなく、肥満予防のためにもおすすめしたいのが
流産予防にもなる運動です。

運動をすると代謝がよくなりますから、
それだけ全身の細胞も生き生きしてきます。

運動をすると筋肉がつくので、
食べた物も効率よくエネルギーに替えられるようになるのです。

そしたら、食べたらすぐ太る、
飲んだらすぐに水太りになる、といったことになりません(^^)

ストレスによって暴飲暴食や、甘いものなどの偏食に走ってしまう時には
とくに運動がおすすめです。

結果がショックで落ち込んでしまって
ついつい食に走ってしまう時は心の問題があります。

その根本的な心の問題を解決しないと
その食欲は終わることがありません。

その心を替えようと思っても、
じーっとしていたら、同じことが頭の中をぐるぐるめぐります。

そういう時こそ、適度な運動をすることで
気のめぐりがよくなり、自然と心も楽になることが多いんです。

実際に当院のゲストでもこの方法を実践されている方は多いです。

心も身体も両方、大事です。
どちらかが病んでしまったら、それはもう片方に必ず影響します。

ウォーキングや、ヨガ、スポーツなど、何でもいいです。
有酸素運動がいいので、ウオーキングなら30分以上が理想です。
ちょっと汗ばむくらいの適度な運動がちょうどいいですよ!

無理はしないでくださいね。
体質改善のためには継続することが大切ですから。

手足を動かせば胃腸が元気になります。
下半身を鍛えれば、腎(生殖)が元気になります。

通勤で一駅歩いたり、なるべく車を使わずに歩いて行ったり、
エスカレーターではなく階段を使ったり、
まずはできることから始めてみませんか?

ちりも積れば山となるです(^-^)
コツコツ日々の養生を積み上げて流産を予防しましょう!


「繰り返す流産」担当 池田由芽でした(^^)



気になるサプリ"DHEA"のかわりになる食ベ物は?

2015年03月31日 [記事URL]

最近、未妊のクリニックでよく処方されるサプリメントに
DHEAがあります。
卵巣機能に衰えがあると判断されたかたの
卵の質の改善する為に使用されます。
このサプリのかわりに食べたい、
おすすめの食材についてです。


続きを読む

未妊クリニックにて、「卵の質を改善できますよ」と
最近よく出されるサプリメントにDHEAがあります。
卵巣の働きが低下してきて、
女性ホルモンの分泌がうまくいかなくなり、
卵の質の低下が起こっている方におすすめされます。

男性ホルモン、女性ホルモン両方に効果があるので、
妊活女性では、少し男性ホルモンが優位になる副作用が
おこることもあるようです。
それでも、卵の質が良くなるなら「試してみたい!」と
思うのが心情です。

でも、その前に、普段の食事で代用できれば良いですよね。
その食材というのが、みなさんもおなじみの
『山芋』なのです。


『山芋』に含まれる成分である『ジオスチン』が
DHEAに含まれる『ジオスゲニン』成分と構造が良く似ているため、
代用品として摂取するといいと言われています。

女性には『大豆イソフラボンがいい』といわれるのと同じですね。

ヤムイモに多く含まれているのですが、
ヤムイモというのは、ユリ目ヤマノイモ科ヤマノイモ属のものをいい
熱帯地方に栽培されているものをいいます。

日本の長芋や自然薯がこれに当たりますが、
『ジオスゲニン』は配糖体という形で
含まれています。それを、『ジオスチン』といいます。
独特のエグミ、苦みを持つので沢山入っていると食べにくくなります。
日本のヤムイモ(ヤマトイモ)には、それほど入っていないので
とっても食べやすいですよね。

含有量が少ないと聞いてがっかりしましたか?
そのかわり、安心しておいしく食べれるので、
良い食材には間違いありません。


『長芋』は、漢方の生薬としても使われています。
『山薬』といって、気味は甘温。
肺を補い、および脾胃を補い、腎の精と気を助け、肌肉を長じ、
腰痛、泄精、健忘、瀉痢、小便頻数を治し、筋骨を強くし、痰涎を化し、
皮毛を潤し、虚熱を除きます。

太陰肺経と脾経の不足を補うので、胃腸にもいいですし、肌の表面も潤します。
身体も滑らかにしますし、気力もついてきます。
また、お腹の下の方の腎の精を集めて養うので、おへそ下をしっかりとさせます。
なので、下痢をととのえたり生殖器のパワーもアップさせる事が出来るのです。

食べ過ぎでお腹や胸の辺りが詰まっている人には向きません。
沢山食べる物でもないので、少量ずつ日々の食事の一品に
取り入れてください。


DHEAは、卵のアンチエイジングにお役立ちのサプリメントですが、
以外と身の回りの食材に含まれている成分なんですよね。

ぜひ、長芋を食べて女性ホルモンを活性化して、
卵のアンチエイジングに役立てていきましょう♪

卵のアンチエイジング担当
岡井志帆でした。



出産先送り症候群は高齢不妊の原因?

2015年03月29日 [記事URL]

女性の社会進出が進んでいくにつれて婚姻年齢が上がり、
高齢出産が増えてきたという流れはご存知の通りです。
必然的に不妊治療を受ける年齢層も高齢化し、
30代40代の高齢ベビ待ちさんがかなり多くなりました。

ほしくても授かれないでいる人がたくさんいるいっぽうで
出産を先送りする方たちのその理由とは?

続きを読む

少し前ですが、こんな記事がありました。
 ⇒ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-00000003-nallabout-hlth
  「もしかして「出産先送り症候群」? そんなあなたに伝えたいこと」

最大の理由の【仕事】を優先するのは、
純粋に仕事に熱中するあまりに、ということもあるでしょうが、
経済的な理由や、一旦離れてしまうと復帰できなくなる不安が
あるのですよね。

やはり職場環境や周囲の理解・協力の問題が大きいですね。
男女ともに育休が気兼ねなく取れたり、時短や職務内容などの
子育て世代への配慮が無ければ少子化は防げないと思います。

これは自分自身ではなく、外部の原因ですよね。
子育て世代にやさしい職場環境を整備するのは急務です。
女性だけではなく男性も、ですよね!
(女性だけ、妊娠出産も子育ても、そのうえ仕事もして
 キラキラ輝いていてねって、それはおかしいですよね?!)


ところが、自分の内部が原因ということもあるようなんです。

足りないのは【自信】? 【自覚】?

完璧主義の方ほど陥りやすい「出産先送り症候群」ですね。

親になる自信なんて、そもそも誰も明確には持ってないけど
子どもが生まれたら徐々に親になっていくのですよね。
ならざるを得ないというか...

これは文字通り、「案ずるより産むが易し」です。

過剰に心配しているうちに、妊娠可能な年代を通り過ぎてしまう
恐れもありますし。

真面目な方は「こんな私じゃ無理」と思われるかもしれませんが、
世の中の親となった人たちって、みなさん日々反省したり
失敗して落ち込んだりしながら、親業修行をしているのだと思うのです。

成長のチャンスだと捉えていただいたほうがいいですよね。


心配性過ぎる方は、まだベビ待ちの段階からさまざまなことを
気にしすぎるため、いざ親となったときはもっともっと
心配なことが起こるのでは? という大きな不安を抱えて
いらっしゃるようです。

キリがないです!!

それに、その不安や恐怖が妊娠を遠ざけているかもしれません。


「なるようになる。」

そう思わないと、親業はやっていけないかもしれません。

不安要素よりも希望を見出して、積極的に親になることを
目指していただければと思うのです。


ここまで読まれた方で「私はずっと妊娠することを望んできて
"先送り"なんて考えてない!」と思われた方もいらっしゃる
かもしれません。

でも、さまざまな心配をすることで、図らずも"先送り"
していることになっているかもしれません。


せっかく身体は妊活しているのに、心がブレーキをかけていては
うまくいくものもいきません。

極度の心配は【ブレーキ】になることを思い出してくださいね。

心を軽く、アクセルふかしていきましょう(^_^)/


高齢不妊担当の近藤琉水がお届けしました。



流産を予防するための養生とは!?①

2015年03月26日 [記事URL]

流産という経験は、
心に深い悲しみを生み、人によっては寝れない夜が続いたり・・・
といったことも少なくないですよね。

そんな時、
「流産を予防するためにできることはないのか?
できることなら何でもしたい。」
そんな思いにかられながらも、何をしたらいいのかわからない。

続きを読む

それが現実だと思います。

意外と知られていない流産の確率。


全ての妊娠の約10~15%は流産すると言われています。
こうして考えると、決して少なくないことがわかりますよね。


ということは、妊娠を望むすべての人にとって
流産を予防することは大切なことなんです。


実際に、どのような養生が流産を予防するために効果的なのか?
今回はそのうちの一つをお話しますね。


それは、睡眠を早い時間にしっかりとることです!

現在進行形で、夜型生活が続いている人は多いですよね。

この夜型生活の人とそうでない人の流産率を調べた研究があります。
その結果、夜型生活をしている人の方が、
そうでない人よりも流産率が高くなったという結果が出ました。


東洋医学的にも睡眠はとても大事と考えています。

妊娠に必要な力、お腹の中で赤ちゃんを育てる力は
東洋医学的にいうと五臓六腑の中の腎と関係しています。

この腎は睡眠と深い関係があって
腎を助けるための一番のお薬は睡眠と言っていいほどなんです。


なので、治療の際にも口を酸っぱくして
「早寝しましょうね!」
とお伝えしています。


また、夜のまとまった睡眠が大事なのには他にも理由があります。


それは、内臓が休まる時間が唯一夜、寝ている間だからです。

なので、夜更かしが続いたり、
夜の睡眠時間が少なくなると、
内臓が休まらなくなり、その結果、子宮や卵巣も臓器ですから、
生殖のパワーも落ちてしまうというわけです。


睡眠不足が続き、内臓全体が弱ってしまっては
お腹の中の赤ちゃんも元気に育ってくれません。


睡眠は自分でコントロールできることです。
お仕事の残業や、勤務態勢などでやむを得ない場合を除いて、
努力次第で改善しやすいことですよね!


夜、見たいテレビドラマがあったり、
ソファでゆっくりするのが至福の時だったり、
誘惑はたくさんありますが、
早寝習慣に慣れてしまえば、
きっとそれほど苦ではなくなるはずです(^^)

これから新しいドラマもたくさん始まりますが、
見たい時は録画して朝かお昼に楽しみましょう(^_^)


早寝生活の方が絶対体調もよくなりますよ♪


私も生理痛や風邪を引いた時には基本的に何も飲まず、寝て治します(^^)
それと鍼灸治療で十分治りますよ(・∀・)


流産を予防するための養生をしたい!というあなた。
夜型生活を卒業し、早寝生活をされることをおすすめします!


次回も『流産を予防するための養生とは!?』の続編をお届けします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。


「繰り返す流産」担当 池田由芽でした(^^)



簡単にリラックスモードに入る方法♪

2015年03月24日 [記事URL]

今回は、リラックスが大事な妊活女子のために。
副交換神経スイッチを簡単に入れる方法です。
「何だか疲れたな〜」そう感じた時って、
身体がガチガチに凝り固まっているように思いませんか?

続きを読む

普段、仕事をしながら妊活をしている女子も多いですよね。
仕事は、気分転換にもなりますし、社会との関わりを感じ、
達成感や自分の存在感を感じさせてくれる大切な行為です。
「収入がある!」ということも、
自分を自由にしてくれる大切なファクターです。

ですが、反面、過剰な労働が続いて睡眠不足になったり、
忙しすぎて交感神経が高まり、いつもイライラしてしまう。
身体もくたくたで動けない、なのに夜眠れない・・
そうなると、仕事が苦痛になり、
身体もココロも不健康になってしまいます。

もちろん、妊活にも良くありません!

ホルモンバランスも悪くなるし、食事も不規則になります。
食べる時間もそうですが、身体が食事を受けなくなったり、
また、食べることでストレスを発散しようとする場合もあります。

そんな時は、「いつも体中が痛くなる。」
そう感じたことはありませんか?

食べ過ぎは、お腹が張って痛くなるだけでなく、
背中にも影響があらわれます。
なので、食べ過ぎが続くと背中も肩もゴリゴリに固まります。

東洋医学でも、「内臓の疲れは背中にあらわれるから、
背中のツボを使って治療をしなさい。」
という考えがちゃんとあります。

また、お仕事疲れで肩凝りがひどい。
運動不足で、足が浮腫む。体中がだるい・・。
呼吸が浅くなって、ため息ばかりついてしまう・・・


そんなお疲れモードの妊活女子におすすめ。
疲れたときの身体とココロの元気回復方法です!
実は、簡単にリフレッシュできる方法があります。
それは、筋肉を緩めること!です。

例えば、鍼灸治療を受けたりマッサージにいくと、
凝り固まった身体が緩んでいくのが分かりますね。
そして、治療後には眠くなって、
「このまま寝ていたい!」とか、
夜寝付きが悪かったのが「今日はよく眠れそう〜♪」という
感覚を受けます。

また、お腹がグルグル鳴って「お腹が空いた!」とか、
「食欲が出てきて、ご飯がたべれそう!」という
気持ちのいい変化あらわれれます。


これが、「身体がリラックスしている状態」であるといえます。
筋肉という形のある物をほぐして緩める事で、
副交感神経にスイッチが入り、自律神経に働きかけて
戦闘モードからリラックスモードに切り替える事が出来るのです。

もちろん、ストレッチを自分ですることでも可能です。
ですが、誰かにお願いして他動的に筋肉を緩めてあげる方が、
「優しくされている感」が味わえ、よりリラックスできます。
「自分を大切に扱ってくれる人がいる」と感じれば、
ココロもよりリラックス出来ますよね。
(たとえお金を払っても!です)

移植後であれば、むやみにマッサージやストレッチをする事は
おすすめできません。
専門の鍼灸師にお願いしてくださいね。

そうでなけでば、どんどん身体をほぐすようにストレッチをしたり、
パートナーにお願いして軽くマッサージしてもらったりして、
リラックス時間を楽しんでほしいと思います。

筋肉を緩める事で血流がよくなり、血管を収縮させる交感神経の働きを
OFFにする事が出来ます。
背中を緩めると肩こりや呼吸が楽になるのが分かりますし、
背中の真ん中あたりを緩めると胃の動きが活発になります。
肩頚を緩めれば脳へいく血流がよくなりますし、
頭皮をゆるめると歯の食いしばりをやわらげ、
また、頚を支える事による疲れを緩和します。

足は、第二の心臓といわれるくらいですので、
血流改善には効果的なところです。
足の血流が良くなると、子宮や卵巣といった生殖器にも
血が巡るようになります。
また、足をほぐすとお尻や腰が楽になるので、
リラックス効果もアップしますよね。

どうしても疲れがとれないとき、
ぜひ鍼灸治療を受けて身体の緊張をほぐしてください。

まず、ホッとした状態を味わう事が大事です。
そうすれば、自然と次へと命のバトンをつなぐ
生殖器の働きが活発に働いてくれますよ。
卵のアンチエイジングのためにも
身体の緊張をといていきましょうね。

その仕事は、ぜひ鍼灸師にお任せください!

卵のアンチエイジング担当
岡井志帆がお届けしました。



妊活中、心の声をはき出せる場所

2015年03月19日 [記事URL]

自分では心が強い方だと思っていても、
妊活をスタートするとそうでなくなることは多々あります。

クリニックでの治療をしているけど、
悩みや聞きたいことがあるのに聞けないことって
往々にしてありますよね。

続きを読む

また、何度トライしてもなかなか結果につながらず、
このつらい気持ちをわかってほしいけど誰にも言えなかったり・・・。

一番近い存在であるはずの夫にすら話せない。

両親には不妊治療をしていることすら言えない。
逆にプレッシャーになる言葉を受けるようなことがあったら、
なおさら言えない。

友達にはすでに子どもがいて、話せない。

そんな時、このやり場のない、
でも消化できない気持ちをどこではき出していますか?
ひたすら心の内にため込んでしまっていませんか?


そうなったら、便秘やPMS、
そして気血の滞りの原因になってしまいますよ。


内膜をふかふかにしたり、卵に栄養を送ったり、
陽性反応後にちゃんと赤ちゃんに栄養を送るためにもよくありません。


生理が来るのは次の妊娠のための準備をするためです。
子宮の中をきれいな状態にして、
次に妊娠しやすくなるように備えるのです。


心に周期はありませんが、
自分ではコントロールできない浮き沈みはありますよね。


思い悩み過ぎて心がパンクしてしまう前に
心のデトックスをしてあげることが大切です。


心のデトックスがちゃんとできていたら、
心も身体もスッキリ気のめぐりもよく、元気にいられます。


悩みや複雑な思いが積もり積もって
心が荒んでしまうこともあるかもしれません。


誰かを傷つけてしまうこともあるかもしれません。


でもそんな時、心にゆとりがあれば
自分の今の平常心を保つことが
できるようになるのです。


この心のゆとりをつくるためにはため込んで
いっぱいいっぱいになった気持ちをはき出して
心にスペースをつくってあげる必要があります。


では、どこで気持ちをはき出すのか?

どこでもいいです。
誰か話せる人がいたら、話を聞いてもらいましょう。


もし、誰にも相談できずに困っていたら、
私たちに相談してみてくださいね。

http://www.e-harikyuu.com/briefing.php


一緒にゆっくりお話をしながら、
また、お身体と相談しながら解決策を見つけていきましょう(^^)


今後の治療のこと、
基本的な治療のこと、
今悩んでいること、
身体のことで気になること、
など、どんなことでも大丈夫ですよ(^-^)


妊活に励むみなさまのお役に立てれば、嬉しく思います。

「繰り返す流産」担当、池田由芽がお届けしました(^^)



妊活のストレスに鍼灸治療を活用しましょう♪

2015年03月17日 [記事URL]

妊活を頑張っていると、ココロが苦しくなることも・・・
ストレスが良くないというのは分かっていても、
どうにもならないのが、自分の気持ち。

そんなときに、鍼灸を使ってココロの治療していきましょう。

続きを読む

卵の成長に良くないから。
血流が悪くなるから。
ホルモン値が悪くなるから。

「ストレスが妊活によくない!」
そんな話は良く聞くけれど、
でも、妊活ってココロが苦しくなる事が多いです。

タイミング中のお二人だったら、
毎回の生理にドキドキしすぎて、
高温期をココロ穏やかに過ごすなんて出来ない。

高度生殖器医療に取り組んでいるお二人なら、
検査結果に落ち込んだり、
判定日まで待てずにフライング検査をしてしまったり。
もちろん、判定結果に落ち込んでしまうし、
またクリニック通いや注射が始まると思うと、
なかなかココロの平穏を保つのは難しいものです。

「でも、前にすすむしかない!」
そう思って、がむしゃらに頑張っている妊活女性が
本当に多いです。

聖鍼堂の鍼灸治療では、お腹も診察対象です。

いつもいつもお腹が張っていて硬い、
少し触れただけでも痛む。

通常の胃腸の調子を良くする治療をしていても、
なかなかお腹の硬いのが取れない・・

そんなゲストの中には、
実はメンタル面でお悩みを抱えている人が多いです。

一般的に、妊活には「ポジティブでいなきゃ♪」という
情報が多く流れていて、一生懸命
元気に明るく振る舞っているのだけど、
それが自分を苦しめていたり。
また、苦しんでいることを打ち明けられなかったり
する場合もあります。

治療を続けていても、
ガン!として通常の胃腸治療に反応しない方は、
ココロの悩みがそうさせています。

「あ、この人の調子の悪さは胃腸の弱さじゃなくて
隠れメンタル面だ!」そう判断すれば、
鍼灸師は治療法をこっそりかえています。

きっと、ゲストは隠している。
でも、身体にはでています。

こちらが驚くほどネガティブな人もいるけれど、
(それならそれでいいのです)
表面ではにっこり笑っていても、
ココロの中を隠したい人もいるんです。

そんな人こそ鍼灸治療は効果があります。
東洋医学には五行という、
万物を五のグループに分けて考える法則があります。
その中にはちゃんと「心」があるんです。
なので、お腹にもちゃんとその反応が出ているので、
そこに治療をすれば、楽になっていくのです。

凝り固まったお腹から、ココロを緩ます治療が出来ます。
少しずつ身体が治療に反応してくれば、ココロも緩まってきます。

そうすると、「先生実はね・・」と
少しずつ話せるようになってきます。

もし、ココロの中は話したくなくても
鍼灸治療を受けてください。
そして、話したくなったときに
吐き出してくれればいいですよ。

ココロの治療。
それも、立派な「妊活」です。
それも含めて「妊活」です。

メンタルも含めた治療をしていければ、
自律神経もととのい、
そのおかげで、ホルモン値も改善されていきます。
血流も良くなって、結果、
卵のアンチエイジングも出来てきます。

隠したいのも何か意味があるのでしょう。
それもあなたです。
凝り固まったココロさえもほぐれてきたとき。
もしかしたら、「妊活」のゴールが見えてくるのかもしれませんね。
鍼灸治療で身体とココロの治療していきましょう。

卵のアンチエイジング担当
岡井志帆でした。



これだけは押さえておきたい高齢不妊

2015年03月15日 [記事URL]

晩婚化にともなう晩産化。
・・・と、その前に妊活の高齢化

高齢化だからって、特別な教育を受けたわけでもないので
知らないこともいっぱいあります。
思い込みもあるかもしれませんね。
後の祭りにならないよう、押さえておくべきことは何でしょう?

続きを読む

1.高齢でも生理があるうちは妊娠できる?

このことはもう「どうやら違うらしい」というのは知られてきましたね。

毎月生理が来ても、卵自体の老化によって妊娠に至らないことがあります。

ちゃんと排卵していなくても、生理のような出血を見ることがあります。
正式には生理ではないのですが、見た目では判断しにくいですよね。

排卵しなければ、妊娠はできません。

ホルモンのバランスはどうか、排卵してるかどうか
ちゃんと診てもらわないと自分では確定できませんよ!

おおよその見当をつけるためには、まず基礎体温をつけてみましょう。

ただ、基礎体温も完璧ではありません。
ご参考までに、というところです。


2.排卵していれば妊娠できる?

基礎体温表を見て、タイミング指導を受け、これでバッチリ!
と思っても毎回撃沈。

そこで大きな施設で検査を受けてみたら、両方の卵管に通過障害発覚

こんな悲劇はいまだにあります。

時間がもったいないのですが、二十代の方だったら
まだ取り返しはつきます。
わかった時点でステップアップすれば、まだ間に合います。

でも高齢になっていれば、それまでの時間のロスが非常にもったいない。

タイミングを始める前に、必ず卵管造影を!!


3.発覚しにくい男性不妊!

EDを代表とする性機能上の問題は、唯一男性が自覚できる症状ですが、
無精子症などの造精機能の問題は素人では判断しにくいものです。

ですから必ず男性も検査を受けてくださいね。


精子の曲がり角は35歳付近だそうです。
男性だって加齢の影響を受けるのですから。

高齢というだけではありません。

タバコやアルコール。
乱れた食生活。
寝不足や過労。
長風呂やサウナ好き。
流行の自転車通勤。

心当たりはないですか?

今ではベビ待ちカップルの半分に男性要因があるそうです。
男性は他の方とお悩み相談しないので、「自分だけ」と
思い込んでしまうようです。

でも、意外と「誰にでもあること」なんですね。
恥ずかしいことでも、男性性を否定されることでも
命にかかわることでも、まったくありませんから。

ほんのちょっとの勇気があなたと、大切なパートナーを
守ってくれますよ!


4.最後に。

AMH(アンチミューラリアンホルモン/抗ミューラー管ホルモン)について。

卵巣の予備能(どれくらい卵が残っているか)を知ることができる値です。

この検査を受ける方が増えてきているのはいいことですね(^_^)/

数値が低ければ、あまり悠長にはしていられないことを示しますし、
残りわずかなのに、がむしゃらに排卵誘発しても良くはありません。

この検査がメジャーになってきているなかで、誤解もあるようです。

卵の在庫を表す数値ではありますが、卵の質までは反映していません

年齢が若くて、AMH値も高いからといって、
すべてが質の良い卵だというわけではありません。
受精着床しない、流産に結びつく卵も含まれています。

たとえば、多嚢胞性卵巣(PCO)の方はAMH値は高い傾向ですが、
なかなか自力で排卵できないために妊娠しづらくなっています。

AMH値が限りなく0に近くても、無事妊娠・出産に至る方も
いらっしゃるのです。
質の良い卵さえタイミング良く出てきてくれさえすれば!

ご自身の卵巣予備能を把握するために、ぜひ検査は受けていただきたいですが、
数値が良くても悪くても一喜一憂しないでくださいね。

現状把握のため、高齢の方はぜひ受けてほしい検査です。


ご夫婦で妊活に取り組んでいらっしゃる仲良しカップルのみなさん、
あるいは、残念ながらパートナーの理解・協力が得られず
孤軍奮闘を続けている女性のみなさん、
自力+運を天に任せる前に、まずは基本を押さえてみてください。
そのうえで対策を考えていただければ。

あまり時間に余裕のない高齢不妊のみなさん、
今後の対策、方向性、戦略などに迷ったら、ぜひご相談くださいね(^_^)/

高齢不妊担当の近藤がお届けいたしました。




《 前 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 


お問い合わせ
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ:072-633-3253

PageTop

btn_shindan01.gif
btn_shindan02.gif
btn_merumaga.png
メディアで紹介されました
赤ちゃんが欲しいクリニック 妊活スタートBOOK 2017
赤ちゃんが欲しいクリニック
妊活スタートBOOK 2017

不妊専門のおすすめ鍼灸院として紹介されました。

赤ちゃんが欲しい2016年秋号
赤ちゃんが欲しい
2016年 秋号

不妊専門のおすすめ鍼灸院として紹介されました。

医道の日本2015年10月号
医道の日本 2015年10月号
はりきゅう師向けの業界誌で当院の不妊鍼灸治療の内容などが紹介されました。

CREA2014年11月号
CREA 2014年11月号
不妊専門のおすすめ鍼灸院として紹介されました。

赤ちゃんが欲しいカップルのためのガイドBOOK
赤ちゃんが欲しいカップルのためのガイドBOOK
不妊専門のおすすめ鍼灸院として紹介されました。
出版書籍
「子宝地図」で赤ちゃんを授かる!
馬場乾竹著「子宝地図」で赤ちゃんを授かる!
新着記事
カテゴリー
メニュー
休診日カレンダー


:休診日

連絡先
〒567-0897
大阪府茨木市主原町6-32
馬場聖鍼堂

Tel/Fax 072-633-3253
受付時間 9:00〜20:00
馬場聖鍼堂ブログ
お問い合わせ